大正13年(1924年)に開園した日本最古の公立総合植物園で、約24万㎡の敷地に約1万2000種の植物を植栽展示する「生きた植物の博物館」です。
桜林、ツバキ、バラ、竹林など四季折々に植物園ならではの様々な草花・樹木を観賞いただけます。園内唯一の自然林を残した「なからぎの森」では、山城盆地の原植生を残しています。
観覧温室は、段差のない国内最大級の回遊式で、熱帯や亜熱帯の様々な植物をゾーン別に約4500種を植栽しています。アフリカバオバブを始め、ホウガンノキ、ジェイドバイン、カカオ、ドラクラギガスなど世界中の珍しい植物や人工的に昼夜を逆転した部屋では日中に夜に咲く花(サガリバナ、月下美人、ツキミソウなど)を観賞いただけます。
URL:
http://www.pref.kyoto.jp/plant/
住所: 京都府京都市左京区下鴨半木町
map